ももんが農園日誌

家庭菜園初心者の記録です。

じゃがいも植付け、にんじん・大根種まき

1月30日から1ヶ月程浴光催芽していたじゃがいも・キタアカリ。

満を辞して植付けしました!

f:id:momonga610:20210228190119j:image

種イモは5個、計285グラム。

スティックセニョールを2株撤収し、横にニンジン(になるはずのもの)や春菊が植えてある畝に混植で植え付けます。

マルチをしていると、土寄せをする必要がなく、混植も可能だそうなので実践してみます。

 

じゃがいもを植え付けると、春夏野菜のスタートって感じがしますね。

昨年は7月中旬から畑を始めたので、夏野菜に間に合わず、今年が初めての夏野菜の挑戦です。今からワクワクです♪

 

 

そして、そろそろ夏野菜の準備も。

f:id:momonga610:20210228192057j:image

秋じゃがいもの跡地を耕して、畝立てをしました。

 

夏野菜だけだとスペースがもったいないので、端っこにニンジンと大根の種をまいてみました。

f:id:momonga610:20210228192453j:image

ニンジンは15センチ間隔で10穴。

品種はベーターリッチです。

秋植えのニンジンは発芽に失敗したので、もみ殻を被せて保湿対策しました。

火曜日には雨も降るそうなので、何とか発芽して欲しい…。

 

f:id:momonga610:20210228193521j:image

大根は三太郎。ミニ大根としても、普通の大根としても収穫できる品種です。

30センチ間隔で5株分。

アブラナ科の野菜はこれまで虫にやられてほとんど育たなかったので、虫たちが活発になる前に逃げ切りたいと思って、この時期に挑戦です。

ちゃんと大根になりますように。

 

 

 

《本日の収穫》

スティックセニョール

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

えだまめ&とうもろこしのポットまき

まだ早いとは思いつつ、3月は平年よりも気温が高いと天気予報で言ってたので、夏野菜の育苗を始めました。

畑のスペースが小さいので、育苗しながらスペースが空くのを待つ作戦( ̄▽ ̄)

 

まずは、えだまめ。品種は「湯あがり娘」です!

f:id:momonga610:20210227154038j:image

3粒ずつ、6ポット分まきました。

えだまめは時期をずらして何回か植えたいと思ってます。

計画上では、6月中旬くらいに収穫予定です♪

 

 

その次は、とうもろこし。品種は「ゴールドラッシュ」

f:id:momonga610:20210227154454j:image

とうもろこしは、ある程度本数をまとめて植えないと受粉しにくいらしいので、10ポット(3粒ずつ)まきました。

発芽適温が、25〜30度と本に書いてあったので、発芽するか不安です…。

でも、とうもろこしは早目に植えて収穫しないと、他の夏野菜を植える場所がないんです(>_<)

とうもろこしの後作(というか混作?)にはサツマイモを予定してます。

上手くリレーできればいいのですが。

 

 

さて、一足先にポットまきしたリーフレタス(2/9種まき)と、スナップエンドウ(2/18種まき)も少しずつ成長しています。

f:id:momonga610:20210227155602j:image

リーフレタスは本葉が出てきました。本葉2〜3枚になったら定植したいです。

 

f:id:momonga610:20210227155612j:image

スナップエンドウも芽が出てきました。1ポット芽が出てないけど、追加分なのでダメでも問題なし。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

 

スナップエンドウの追加種まき

農園のスナップエンドウとそら豆が何本か枯れてしまったので(泣)、その穴埋めに追加でスナップエンドウのタネをまきました。

f:id:momonga610:20210218204826j:image

家にあったのは7粒だったので、ポット4つに分けました。

今の時期にタネをまいて、秋植えのものと収穫時期は同じくらいになるのかな?

やっぱりちょっとずれるのかな?

どちらにしても育ってくれると嬉しいです。

それにしても、畑の豆たちはどうして枯れちゃったんだろう…

 

 

2月9日にタネをまいたリーフレタスも発芽が揃ってきました。

f:id:momonga610:20210218205239j:image

レタス類は発芽率があまり良くないときいたのですが、ほぼ100%の発芽率です(^_^)v

小さな7センチポットなので、すごい密度になっちゃいました。

早目に移植しなきゃ

 

 

 

そして、あまりにも畑での葉物野菜の虫食い被害が多くて、試しに11月の終わりにベランダで育て始めた小松菜。

ネットもかけてないのに、全く虫食いもなく、スクスクと成長中です(≧∇≦)

f:id:momonga610:20210218205834j:image

間引きをしながら、ちょこちょこ食べていますが、美味しいです♪

ベランダ栽培は害虫少なくていいわー♪

こんなに差が出ると、春から葉物野菜をどうするか迷いますね。

虫食い覚悟で畑でリベンジ栽培か、それとも植えるところ少なめのベランダ栽培か…

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

やっぱりプランターの土は入れ替えが必要

春に向けて、自宅ベランダにあるプランターや鉢の土作りを始めました。

f:id:momonga610:20210214182919j:image

実は数日前に、ゴーヤの跡地プランターを少し掘り返していたら、コガネムシの幼虫を発見してしまったのですΣ(゚д゚lll)

適当に腐葉土と肥料足して、春植えに使おうと思っていましたが、そうはいかなくなりました( ̄▽ ̄;)

 

仕方ないので、全部ひっくり返してふるいにかけました。

すると出てくる出てくる、コガネムシの幼虫たち…(画像自粛)

全部で30匹ほど出てきました(^_^;)

写真に写っている割り箸が大活躍でした。

危なかった…このまま何か植えつけていたら、大惨事になるところでした。

この時点で見つかってまだ良かったと言うべきか…

 

ベランダには畑と比べて害虫が少ないので油断していましたが、土のリセット大事ですね。

面倒くさいけど、今後もなるべくやるように頑張ります。

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

ニームスプレー投入!&タマネギの追肥

そら豆の苗にアブラムシがついていたので、対策を講じることにしました。

農薬を使いたくはなかったので、「ニームスプレー」と言うものをネットで買いました(^-^)/

 

ニームスプレー》

主にインド・東南アジアで自生・栽培されている木(インドセンダン)で、アーユルベーダにも使われているニームオイルを使ったスプレー。

定期的にスプレーをすると、害虫が寄り付きにい環境になります。

殺虫剤や農薬ではなく、害虫に対して忌避効果があるスプレーです。

 

 

と、言うわけで早速そら豆に使ってみました。

f:id:momonga610:20210213212644j:image

先週ある程度やっつけたのに、やっぱりまたアブラムシが群がってました(>_<)

思いきり吹きかけておいたので、効果がありますように。

 

 

ひょろひょろタマネギにも追肥をしました。

f:id:momonga610:20210213214442j:image

マルチの上に肥料ばらまいただけですが。

週明けに雨予報が出ていたので、雨と一緒に地面に染み込むはず!

気温も上がるそうなので、ビニールを剥いで防虫ネットだけ被せてみました。

ヒョロ苗ですが、ちゃんとタマネギになってくれー!!

 

 

《本日の収穫》

スティックセニョール、九条ネギ

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

リーフレタスのポットまき

ももんが農園のリーフレタスは霜でやられて全部収穫してしまったので、これから春に育てるリーフレタスのポットまきをしました。

f:id:momonga610:20210209174717j:image

まいたのはドラックストアで買った100円のレタスMIX。

5種類入っているそうですが、品種は書いていません。

すでに一度ももんが農園で育てましたが、最近のリーフレタスは色々あって、品種の特定ができませんでした(-_-;)

 

写真だとほとんど種見えないけど、7センチポットに12粒ほどまきました。

レタス類は発芽率が良くないそうなので、少し多めに。

育ってきたらポットあげしてから畑に植え付けたいと思います。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

時を止めたニンジン。

7月18日にタネをまいたニンジン。

発芽率が悪く、その後8月と9月にも追加でタネをまいていました。

で、11月21日に初収穫出来た!…のですが、その後収穫が途絶えています。

理由は簡単。育ってないんです!

f:id:momonga610:20210207212316j:image

いくら冬だからって、もう半年、180日以上経っています。

通常のニンジンは100〜120日程度で収穫出来るはずなのに何故まだこんなに小さいの??

暖かくなったら成長してくれるの??

春植えのニンジンもそろそろ種まきの時期かなって思ってるけど、下手したら秋植えの子たちを追い越しちゃいそうです。

 

 

そら豆も寒い中、健気に頑張っています。

f:id:momonga610:20210207212908j:image

 

でも、何故か萎れている子も。きゃー( ̄O ̄;)

f:id:momonga610:20210207212939j:image

しかもよくよく見たら、アブラムシもついてる!

ヤバイ!対策しないと!

とりあえず、ネットで見たアブラムシに効果がある「ニームスプレー」と言うものをAmazonでポチってみました(^_^;)

(殺虫剤ではなく、アブラムシが付きにくくなるものらしい)

アブラムシ、去年は結構やられたので、効果があるといいな。

 

 

《本日の収穫》

スティックセニョール、ダイコン(育ちが悪く小さいもの)

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村