ももんが農園日誌

家庭菜園初心者の記録です。

ライチの栽培にも手を出しました☆

生のライチを食べたい!生のライチを食べに台湾に行こうかとまで思っていたのだけども、コロナ禍でいつ実現できるか分からない(少なくとも今年のライチシーズンは無理)。

なら、自分の家で育てればいいじゃない⁉︎

 

という訳で、この冬ずーとライチが欲しくてたまりませんでした。

でも。

ライチ苗、高いんです(^_^;)

小さな苗でも5千円以上はする。育つかどうか分からないのにそんな高い苗を買うのは勇気がいります。

 

ところが。

実は、先日、バナナをゲットしたホームセンターで、バナナの隣にライチの苗も売っていたんです。

その金額7千円以上。

悩んで悩んで、その日はバナナを買って退散しましたが、やっぱり我慢できなくてお迎えに行きました。

f:id:momonga610:20210613200315j:image

 

種類は「玉荷包(ぎょくかほう)」という台湾でよく食べられているライチです。

種が通常のライチより小さく、実はジューシーで肉厚、糖度は20度に近いくらい甘いらしいです。

 

成長を促すために大きなスリット鉢に植え替えます(^-^)/

ライチは小さい時は非常に根が弱いので、根を崩さないようにビニールポットをカッターで切って分解します。

f:id:momonga610:20210613201844j:image

 

それをそのままの形でスリット鉢にイン!

f:id:momonga610:20210613201915j:image

隙間を培養土で埋めて完成。

f:id:momonga610:20210613201956j:image

 

ライチは初期成長がすごく遅いので、1年目は枝がほとんど伸びないそうです。

成長が分からないと根付いたかどうか分からなくて不安なんですけど…。

 

しばらく動きはないでしょうが、長い目で見守ります。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

夏野菜の始まりと、葉野菜の終わり。

今日も暑い。結局梅雨にはならず、暑い日が続いています。

気温が高いので、植え付けが遅かった夏野菜もぐんぐん育っています。

 

まずミニトマト

f:id:momonga610:20210612231656j:image

ひとつだけですが、赤くなりました!

一番乗りは千果。他の種類のも続々と色づきそうです。

 

きゅうりは、今日はまだ収穫できるほど大きくなってませんでしたが、雌花が次々と咲いています。

f:id:momonga610:20210612231712j:image

次に行った時は、もしかしたら大きくなりすぎてるくらいかも。

 

 

そんな中、葉野菜のシーズンが終わりそうです。

 

リーフレタスはトウが立ち、

f:id:momonga610:20210612231933j:image

 

ほうれん草は成長する前に蕾ができ、

f:id:momonga610:20210612232024j:image

 

ミニチンゲンサイには花が咲きました。

f:id:momonga610:20210612232139j:image

 

うーん、あっという間に収穫適期を過ぎてしまいました。なかなか難しいですねえ。

とりあえず、まだ食べられそうなのでまとめて収穫して持ち帰りました。

 

 

《本日の収穫》

ミニトマト、ミニチンゲンサイ、小松菜、リーフレタス、にんじん、カブ、青じそ

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

バナナの栽培始めました

冬の間、自分の中でトロピカルフルーツブームが巻き起こり、春になったらトロピカルフルーツを育てるんだ!と息巻いておりました。

先日、ホームセンターを覗いてみると、売り場には私の求めていたバナナがあるではありませんか!これは買わないと!

…ということでお持ち帰り〜♪

f:id:momonga610:20210606230903j:image

 

冬の間は室内に入れなくてはいけないので、鉢植えで管理します。

通常のバナナはとても大きくなりますが、私が買ったのは三尺バナナと言う小さめの背丈の品種です。

その名の通り三尺(90センチくらい)程の背丈で収まるため、室内でそだてることもできます。(実際のところはもう少し大きくなるようですが)

 

とりあえず、鉢が小さいので、のびのび育てるため10号サイズの果物鉢(底が取り外しできる便利な鉢)に植え替えてみました。

f:id:momonga610:20210606231413j:image

バナナは株全体にカリウムを多く含んでいるため、カリウムを補給するもみ殻くん炭を混ぜるといいそうです。

培養土にもみ殻くん炭を混ぜて植えつけました。

 

実は脇芽もあったので、株分けをしたりもしました。

f:id:momonga610:20210606232125j:image

バナナは一度実をつけると株が弱って枯れてしまうそうです。

なので、新芽が出てきたら育てないと苗が途切れてしまうんです(>_<)

 

 

いま葉っぱは12枚ほどですが、40枚程度になったら花芽が出てくるそうです。

それまで無事に育てることができるのか、全く未知の世界ですが成長が楽しみです。上手くいけば1年程度で実がなることもあるんですって!

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

 

きゅうり一番果、玉ねぎの本格収穫

玉ねぎの茎が倒れてきたので、収穫!

f:id:momonga610:20210605234511j:image

原付だと持ち帰りきれないので、多少次回に残しておこうとしていましたが、タイミングよく友達家族と遭遇。

友達の娘ちゃんに玉ねぎ収穫体験をしてもらい、お裾分けもして、無事今年の玉ねぎ収穫は終了しました(^-^)v

冬の間は玉ねぎになるのか不安になるほどのヒョロヒョロ具合でしたが、なんとか玉ねぎに進化しました。

売ってるのよりは少し小さいけど、まあ初めてだしこんなもんで充分。来年に活かします。

 

 

何とかホームセンターで米ナスをゲットし、米ナスも植付け。

f:id:momonga610:20210605235134j:image

サントリーの本気野菜シリーズのもっちりナス。

植えてみて気がついたのですが、ナスなのに茎が白いんですね。

 

 

そしてナスたちの間には、しょうがを植付け。

f:id:momonga610:20210605235437j:image

植える場所が中々あかないので、家で少し芽出ししておいたものです。

実家で育てたしょうががすごく美味しかったので絶対植えたいと思ってたんです。

全部で5個植えました。大きくなるといいなあ。

 

 

きゅうりも一番果も見つけました。

f:id:momonga610:20210605235356j:image

一番果は小さめで収穫するのがいいとのことなので、小さめで採りました。

雌花がいっぱい出てきたので、この先楽しみです。

 

 

ズッキーニも大きくなってきてます。

f:id:momonga610:20210605235933j:image

でもよくよく見ると…

f:id:momonga610:20210606001227j:image

うどん粉病ですΣ(゚д゚lll)

でも大丈夫!そろそろうどん粉病のシーズンだと思って、手作り重曹スプレーを持ってきました。

重曹とオリーブオイルを混ぜたものを、水(と少しの食器用石鹸)で薄めてスプレーするとうどん粉病に効くらしいのです。

初めて使ってみますが結果はどうなることやら…。

 

 

心配していたとうもろこしにも雌花が出てきました。

f:id:momonga610:20210606000503j:image

授粉をしたら、雄花は切り取ってしまいましょう。

そのままにしておくとアワノメイガに狙われるらしいので。

 

ゴマの芽もちっちゃくて可愛い。

f:id:momonga610:20210606000708j:image

いっぱいすぎるのでこの後間引きました。

 

 

そしてずっと咲き続けていたカモミール

もう花も終わりだし、茎も倒れてきてジャングルになってきたので撤収しました。

かなり雑に片付けたので、来年もこぼれ種でその辺りにいっぱい芽が出てきそうです。

 

 

《本日の収穫》

玉ねぎ、そら豆、スナップエンドウ、リーフレタス、ミニチンゲンサイカモミール

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

 

ニンニク&玉ねぎの収穫♪ そしてナスを植付け

農園に行くと、倒れている玉ねぎをいくつか発見。

f:id:momonga610:20210529172330j:image

そろそろ、収穫しても大丈夫かな?

超ヒョロ苗だったので、ちゃんと育っているか心配です。

とりあえず、茎が倒れているものをいくつか収穫。

f:id:momonga610:20210529172419j:image

おお、結構いいじゃん!

 

 

先週試しに収穫したニンニクも、かなり大きくなっていたので、晴れているタイミングで全部収穫しちゃいましょう♪

ニンニクが大きすぎて玉ねぎが小さく見えますが、玉ねぎは小さくないです。一緒に写ってるハサミで多少大きさが分かるかと。

f:id:momonga610:20210529172440j:image

根っこを切って、葉っぱは15センチほどの長さで切り落としました。

大量大量(^-^) これだけあれば、相当楽しめますねー。

ニンニクは試し採りも合わせて20個ありました。

玉ねぎもまだまだあるので、次回収穫する予定。

 

 

遅れてましたが、やっとナスの植付けをしました。(写真撮り忘れ)

ニンニクの後作にするつもりだったので、ニンニク待ちでした。

品種は千両2号を2株。定番の品種ですね。

このほかに米ナスも植えたいのですが、出遅れて近くの店では苗が売り切れていました…。

梅雨に入る前に植えつけたい。米ナス食べたいのです。

 

 

 

夏野菜も育ってきてます。

ミニトマトは次々と実がなりはじめています。

f:id:momonga610:20210529172458j:image

 

徒長の枝豆にもいつのまにか実がなっていますよ、びっくり。

f:id:momonga610:20210529172512j:image

徒長しすぎて倒れてるので、手で支えないと写真に撮れないという…

 

あと、とうもろこしにも雄花が咲き始めましたが、背が低すぎる!

f:id:momonga610:20210529172653j:image

雌花が見える気配もないけど大丈夫なのでしょうか?

不安ですわ…

 

 

写真は撮り忘れましたが、きゅうりにも花が咲いてきたので、もしかしたら次回初収穫出来るかも(*´∀`)♪

 

これからは毎週収穫に追われるようになるのでしょうか。

そろそろ関東地方も梅雨に入りそうですが、程よく雨が降って、たまには日差しもあるような梅雨になってほしいものです。(ワガママな願いかな?)

 

 

《本日の収穫》

ニンニク、玉ねぎ、そら豆、スナップエンドウ、小松菜、カモミール、リーフレタス、ルッコラ

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

やっと九条ネギを撤収&トマトの支柱を立てました

今年は梅雨入りが早く、東海地方はもう梅雨入り。

関東も、梅雨入り宣言はまだですが、ジメジメとした天気で、実質梅雨入りのようなものです。

 

やらねばやらねばと思いつつ、後回しにしていましたが、やっと、九条ネギを全部収穫して家に持ち帰りました。

f:id:momonga610:20210522230422j:image

今週雨が多かったので、溶けていたネギもありました(>_<)

家で食べる分と、乾燥させて次の植え付けに回す分と、充分な量です。

九条ネギはエンドレスで栽培できるようなので、試してみます♪

 

梅雨に入る前にトマトの支柱を立てました。(写真撮り忘れ)

垂直仕立ての支柱にジグザグに麻紐を張るやり方。

紐にトマトの枝を絡ませていく予定です。

トマトはそれぞれ1段目には実がつき始めています。

これからどんどん大きくなりますね(^o^)ウフフ

 

それから、トマトのコンパニオンプランツのバジルを植え付け、センチュウ対策のフレンチマリーゴールド(家で種まきしました)も植えました。

家では日光不足で成長が遅かったので、農園でのびのび育ってくれると嬉しいです。

 

大根が育ちすぎて、今までは1本ずつ収穫していたのですが、とうとう2本収穫しました。

が、大きくなりすぎて、持って帰るのも一苦労(-_-;)

瑞々しくて本当に美味しいんだけど、これ食べ切れるかなぁ…。

 

 

 

《本日の収穫》

大根、九条ネギ、ミニチンゲンサイ、小松菜、スナップエンドウ、そら豆、カモミール、スティックセニョール

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

種まきセット(期限切れ?)を試してみる

家の整理をしていたら、ずーと前に懸賞で当たった種まきセットが発掘されました。

段ボールに入ったまま…。

しかも前の住所が書いてあったので、10年以上前のものです(汗)

もう発芽もしなさそうだし捨てようかなぁとも思いましたが、もったいないのでダメ元で種まきしてみることに。

 

f:id:momonga610:20210519215836j:image

左上から時計回りに、ワイルドストロベリー、コットン、サボテン、とうがらし。

 

まずは、缶を開封

f:id:momonga610:20210519215954j:image

種と土の素?が入ってます。それと根腐れ防止剤。

 

土の素を入れてみました。

f:id:momonga610:20210519220057j:image

 

 

缶の八分目までお湯を入れます。(写真ブレブレ)

f:id:momonga610:20210519220156j:image

 

数分で土が膨らんで、缶いっぱいになります。

f:id:momonga610:20210519220358j:image

ちょっとほぐして、種をまいて出来上がり〜♪

 

1週間から10日程度で芽が出るそうです。

まあ、10年以上前のものですので、芽が出たらラッキーということで。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村