ももんが農園日誌

家庭菜園初心者の記録です。

そら豆とスナップエンドウのポットまき

秋も深まってきた今日この頃。

そら豆とスナップエンドウの種まきをしました。

f:id:momonga610:20211027202828j:image

 

豆類は発芽率が落ちるのが早いため、去年のタネは使い切っていて、今年用のタネを買いました。

 

6.5センチポットにまきます。

タネをまく前に土を湿らせておき、発芽まで水やりをしません。

 

f:id:momonga610:20211027203151j:image

そら豆は、黒いお歯黒部分を下にして、1/3ほど頭を出してポットに差し込みます。

 

 

f:id:momonga610:20211027203345j:image

スナップエンドウは2センチくらいの深さの穴を3個あけて、タネを入れて土をかぶせます。

 

そら豆は6ポット、スナップエンドウは5ポット準備してみました。

昨年はヒョロヒョロだったので、今年はガッチリ苗になるといいな。

こっそりクミンを育てています。

最近、気がつくとカレーを作って食べてます。

スパイス好きなので、クミンやコリアンダーターメリックを適当に入れてスパイスカレー(もどき)を楽しんでいます。

そんなことをしていたら、クミンの残りが少なくなってきました。

 

そこで思いつく、いつものアレ。

「クミン育てちゃえばいいんじゃないの?!」

 

いま自宅にあるクミンは2017年にスリランカに行った際に現地のスパイスマーケットで購入したクミン。

ちょっと時間はたちすぎてるけど、おそらく乾燥させただけなので、上手くいけば発芽しそう。

そもそも、クミンは日本ではほとんど育てられてないようであまり種も売ってません。

その前にクミンは春に種まきして初夏に収穫するようです。完全に季節外れ(^_^;)

 

でも生育温度は15〜20度くらいで暑さには弱いというので、秋植えでもいけるんじゃん?→試してみよー

 

と、いうわけで、9/28に種まきをしました。

f:id:momonga610:20211025215327j:image

まず発芽率をあげるために一晩水につけます。

 

f:id:momonga610:20211025215614p:image

発芽率の悪さは数で勝負、とばかりに大量に種をばら撒きます。

クミンはセリ科なのでおそらくニンジンと同じく太陽光が当たらないと発芽しないと思い、薄く土をかぶせました。

 

 

で、結局発芽したのは2本だけ(T_T)

しかも成長めっちゃ遅いです。

タネをまいて約1ヶ月経つのにまだこんなのです↓

f:id:momonga610:20211025220906j:image

f:id:momonga610:20211025220921j:image

2本目に至っては、タネの殻が外れないんですが、やる気なさすぎでしょ。

 

うーむ、冬になる前にちゃんと成長するのか、やはり失敗なのか、嫌な予感しかしませんが、寒い日は室内に避難させて大事にしてるので何とか育ちますように。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

葉物野菜が採れ始めました

急に寒くなりました。

先週は農園にいけなくて、2週間ぶりです。

 

しばらく来てないうちにニンニクの芽がでてきました。

f:id:momonga610:20211025211848j:image

自家製種ニンニクなので発芽率はそんなに良くありませんが、半分以上は確保できてるので問題なし!

っていうか、思ったより多すぎかも。

 

 

f:id:momonga610:20211025210246j:image

防虫ネットの中でスティックセニョールやミニ白菜が大きくなってきました。

ネット被せているのに、やはりヨトウムシがうろちょろしているらしく、ミニ白菜に虫食いの跡。2匹駆除しました。

その他の葉にはヤバそうな跡はなかったのでこれ以上いないと信じたい…。

 

ネットをあけると、一緒の畝に植えていた小松菜ももう食べごろ(^_^)v

小松菜は虫食い被害もありません\(^-^)/ やったー

サラダ水菜も美味しそうにこちらを向いています。

と、言うわけで、葉物野菜を収穫!

f:id:momonga610:20211025211408j:image

大根の間引き菜も添えて。

 

 

虫食いのない葉物野菜、嬉しいな♪

家に帰ってからも記念撮影。

f:id:momonga610:20211025211438j:image

 

《本日の収穫》

ナス、ミニトマト、水菜、小松菜

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

リーフレタスの植付け

暑かったり寒かったり、予断を許さない天気ですね。

我が家のリーフレタスも育苗中の夏日で2株しか育たず、他は溶けてなくなりました(>_<)

 

残った2株を畑に植え付けました。(写真は防虫ネット越し)

f:id:momonga610:20211013213426j:image

ブロッコリー・スティックセニョールの間に植え付けて、コンパニオンプランツの役割も担ってもらうつもり。

 

その他、カブとほうれん草の種もまきました。

ほうれん草、土壌をアルカリ性にしてないんですが、大丈夫かな?

芽が出た後で石灰でもまこう。

 

 

《本日の収穫》

ミニトマト、ナス、ピーマン

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

九条ネギとニンニクの植え付け

いつの間にかもう10月になってしまいました∑(゚Д゚)

きゃー、まだ九条ネギもニンニクも植えてない!急いで植えねば!

 

…というわけで、まず九条ネギの植え付け。

f:id:momonga610:20211002220428j:image

8月に引っこ抜いて自宅ベランダで干しておいた九条ネギの苗。

15センチほどの長さに切って、2、3本まとめて植え付けます。

根本に空気を入れたほうがいいので、ワラを根本に置いて土をかけるのが本来のやり方らしいですが、ワラを買うのももったいないので、引っこ抜いた雑草を代わりにしてみました。

 

 

ニンニクは今年の春採れた自家製ニンニクを使いました。

f:id:momonga610:20211002221634j:image

皮を剥いて植え付けるのは、そうした方が発芽が早いらしいのと、保存が悪くて虫食いがあったため確認してから植えなくてはいけないのと、2つの理由からです(^_^;)

自家製ニンニクで発芽率が不安なので多めに25球ほど植えました。植えすぎかも。

しかも、植えるとこなくて、半数以上を去年と同じ畝に植えてしまった…。連作障害大丈夫かな(¬_¬)

 

 

さて、他の秋冬野菜も着々と育ってます。

f:id:momonga610:20211002222530j:image

サラダ水菜。可愛い。

 

f:id:momonga610:20211002222556j:image

にんじん。結局3株しか発芽しませんでした…(>_<)

 

f:id:momonga610:20211002222656j:image

だいこん。虫食いは多少ありますが、思ったより順調。この後1本に間引きました。

 

f:id:momonga610:20211002222859j:image

スティックセニョール。防虫ネット越し。去年に引き続き育苗しましたが、去年よりいい感じ♪

 

f:id:momonga610:20211002223108j:image

ミニ白菜。これも防虫ネット越し。虫食い多少ありますが、まぁ良さそうです。

 

 

追肥の効果があったのか、ナスやトマトもようやく調子が上向いてきました。

 

 

《本日の収穫》

ナス、ミニトマト、ピーマン、モロヘイヤ

 

 

スティックセニョールの定植

自宅で育苗していた茎ブロッコリー「スティックセニョール」の苗を定植しました。

 

f:id:momonga610:20210923224018j:image

全部で6株。まだまだ小さいですが、定植したのでこれからぐんぐん生長すると思います。

茎が細いので竹ひごを支柱がわりにしようとしてたのに思いきり忘れた…。

今度覚えていたら持ってこよう。

 

 

天候不順で野菜の高騰が続いてますね。

農園も夏野菜は調子が良くありません。

オクラも結局ダメになり、秋ナスも全然育ちません。トマトも休止中。

追肥しそびれてるのもあると思うので、今日追肥しておきました。効果が出るといいな。

 

 

《本日の収穫》

モロヘイヤ、ナス

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

玉ねぎの種まき

昨年ヒョロ苗に育ってしまい、畑に植え付けた後、半分以上消えてなくなった玉ねぎ。

種も残っているので、リベンジで今年も育苗しちゃいます。

 

f:id:momonga610:20210919234229j:image

品種は「泉州中高黄」。ベランダのフェルトプランターに5列にすじまきします。

覆土には種まき用の土をかけてみました。

水を撒いて、保湿用に新聞紙をかけて完成(^-^)v

今年こそは、植付けまでに鉛筆の太さになるよう頑張ります。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 市民農園へ
にほんブログ村